特別支援学校教諭のあれこれ。

育児休業を取得した特別支援学校の先生のブログです

助産師訪問②

前回のブログで助産師さんが訪問されたことを書きました(*^^*)

https://hiro-san-2021.hatenablog.com/entry/2021/10/23/

 

今回は訪問の際にいただいた資料についてです

 

聞き取りが一段落したところで、育児にかかわる冊子について説明を受けつつ、その他の資料もいただきました

f:id:hiro_san_2021:20211023203714j:image

【資料の内訳】

熊本市子育て支援情報

②ベビーカレンダー(乳児期…発達と育児のポイント)

③食育の広場(HP)の紹介

④乳幼児揺さぶられ症候群のチラシ

⑤子育て家庭の防災術

⑥子育て家族の防災-子どもの心のケア

⑦妊娠中から考える お産のあとのあなたと赤ちゃんの健康

 

市の委託で来られているので、渡すように指示があるんだろうなぁ...

市の子ども政策課が出している資料(①〜⑥)はどうせならまとめて一冊にしてほしい...
もっと早く(退院時や出生届提出時など)渡していいんじゃなかろうか(*´-`)...

 

な〜んてことを思ってしまいました(*´꒳`*)

 

同じところから色々な資料が出されているというのは、課として出した資料という意識よりも、それぞれの取組の成果物という意識が強いのかもしれませんね

これらをまとめてもらえるだけでも、

・渡し忘れがなくなる

・バラバラの資料をまとめる手間がなくなる

・PDFなどにしてあることで、公開や資料検索が容易になる

といった利点があるとは思うんですが・・・

 

学校からの年度始めの連絡事項なんかも同じことが言えるかもしれません( ̄∀ ̄)

保健室からのプリント、学年の連絡プリント、給食室からのプリント、事務からのプリント、etc...
探すだけでも一苦労です🤣

 

なんだか脱線しましたが、助産師訪問事業はとても良い取組なんです!

資料を出すときには読み手のことを考えてくださいっていうお話でした🤣