特別支援学校教諭のあれこれ。

育児休業を取得した特別支援学校の先生のブログです

研修記録②

前回の続きです

今回は

②子どもたちと未来の社会をつなぐ
特別支援教育のこれからを考える〜
https://kumamoto-ew.jp/event/special_education/

について

 

パネリストの御三方とは面識があるので、なるほどな〜と思いながら試聴していました✨

...大学の先生については、今度会った時にでも「マイクはどこのを使われているんですか?」と聞きたいと思います🤣


さてさて中身に移りますが...

今回もポイントを絞って書いていきますので、興味を持たれたら前述のURLから試聴されてみてください✨


冒頭でふたつのことについて語られていました

 

①未来の社会で豊かな人生を送るために今子どもたちに必要な力は?

→強みやウリを発揮・発信できる力

(パネリストがそれぞれの考えを言われている中で、個人的になるほどと感じたものひとつを挙げています。詳しくは動画を!)

...自分としては、まずは自分自身を認めることから始めて強みやウリに気付いていくことが必要かな...と考えました

卒業までに...という意味では「確かにな〜」です

その子の中での強み・ウリを伸ばしていく方向で指導・支援が行われるような風土を作っていきたいですね

 

②未来の社会で豊かな人生を送るために社会に必要なことは?

→多様性を認める

...認め合える関係は対等という感じがしてなんだか良いですね

そのためにはお互いのことを知っていく必要があるとも考えます

現状ではなかなか関わる機会はそう多くないので、どうするか...

学校としての取組が求められるところかなぁ...と思います

 

 

さてさて、

試聴しながら

「人間と人間のつながりが社会を作っていく」というフレーズが印象的でした

学校という閉じられた環境から一歩踏み出して活動していくことが大事だよ...とも言われている気がしました

コロナ禍で正直難しいところはあるんでしょうが、子どもたちが社会を作っていく担い手となるためには、社会に出て行くことで社会を経験し、人と触れ合い、多くの学びや経験を積んでいくことが大事なんだろうな...と。

 

...60分でしたが、あっという間の動画で、とても興味深い内容でした✨

実際はもっと多くのことを話していたそうなので、ノーカット版を見てみたいな...とも思いました( ´∀`)