特別支援学校教諭のあれこれ。

育児休業を取得した特別支援学校の先生のブログです

つかまり立ちその後の後

2/22のブログで「その後」について書いた続きになります☺️ 棚を掴んでのつかまり立ちがとてもスムーズになっているんですが、最近はビジーボードを使って壁に手をついて立てるようになりました✨ 気になるのは えらく開脚しているところ どうしてこうなるかと…

コーヒーカップの再利用

育児ネタでは無いです ローソンの取組「障害者アートでマチを笑顔に」では、 店内淹れたてコーヒー「MACHI café(マチカフェ)」のカップデザインに、障がい者施設「PICFA(ピクファ)」(佐賀県三養基郡基山町)の障がいのあるアーティストの皆さんが描いた…

打ち鳴らされる積み木

8ヶ月になり、いろんな遊びをしている我が子 最近は「積み木を両手で持って打ち鳴らす」ことにハマっています カッチカッチ♪と鳴らし、大人を見て「できたよ〜」と言わんばかりにニッコリしています☺️ 「すごいね〜」と拍手すると、またカッチカッチ♪&ニッ…

寝る前の読書📚

寝る前に 絵本読みをするようにしています☺️ 8ヶ月の我が子が最近好きなのは 繰り返しがある絵本( ´ ▽ ` ) 繰り返しの中で 言葉に触れたり、言葉のリズムを楽しんだりしているんでしょうね また、 同じキャラクターが出てくることに気付くと 手でさわる姿も…

箱から...

8ヶ月になり ハイハイで移動ができるようになった我が子 箱からモノを出すことにはまっているようで... オムツを出しまくっています 伏せたまま片手で体を支え、片手でオムツを出して...とやっています☺️ オムツが軽いのももちろんあるでしょうが、自分の体…

離乳食の様子

最近の悩みのタネ。離乳食 とは言っても、夫婦ともに「なんとかなるよね〜」とわりと楽観的ではあるので、そこまでではない気もするんですが... あまり食べません はじめの4-5口はいいんですが、 そのくらいから なかなか口を開けず☜この顔です そしてスプー…

部屋の配置替え

8ヶ月になり つかまり立ちが出来るようになってきた我が子( ´ ▽ ` ) ひとりでつかまり立ちしていることもあるので 安全面を考慮して配置を変更しました before 絵本棚の前にビジーボード・マットがあり ビジーボードと絵本棚の間にスキマがあるのがつかまり…

公園にある揺れる遊具

暖かくなってきたので、 公園に行ってきました✨ 今回は熊本市西区にある城山公園 タイトルにもあるとおり、揺れる遊具を楽しみにいきました✨ まずは「ブランコ」 赤ちゃんでもひとりで座れる「バケット型ブランコ」になっています✨ 我が子の場合は はじめは…

菊池へドライブ🚙

休日(土日)の過ごし方に悩むんですが...人混みを避けつつ、菊池までドライブしてきました✨ 向かったのは 菊池公園 https://kumamoto.guide/spots/detail/12016 観光物産館や足湯、大型遊具などがあり、ゆっくり楽しめます✨ 駐車場も広いので、停めやすいです…

初JR

我が家は近くのバス停から乗ると熊本駅まで行けちゃうんですが、 20分程歩くとJRにも乗れるんです と、いうわけで、バスやフェリーに続いての公共交通機関JRへ乗ってきた話を... ちなみに、我が子と2人ででした (妻は車でヘアサロン→駅で合流) ...出発前のオ…

初節句

初節句の様子です まずは...妻作のひな祭り離乳食✨ にんじん、ほうれん草、海苔、卵の黄身、いちごでできています( ´ ▽ ` ) ただ...我が子は眠かったのか普段と違う雰囲気だったからかあまり食が進まず 大人用には...赤飯で作った手毬寿司や桜餅、桃カステラ…

桃の節句

今日は3月3日 桃の節句ですね 我が子の性別について、これまでのブログでは触れていませんでしたが... なんと...実は...女の子です なので、今日は初節句✨ 初節句の様子は明日以降のブログに載せるので、お楽しみに(*^^*) 桃の節句といえば...桃カステラ 長…

急成長☺️

先日、ずり這いをし始めた我が子☺️ 移動できるのが楽しいようで...たくさん移動しています ずり這いができるようになったタイミングで出した遊具もどハマりしたのも大きいかもしれません✨ IKEAで購入(感染の落ち着いている時期に買いに行きました)しておいた…

暖かくなったので...

春の足音が聞こえてきそうな暖かさだったので公園にお散歩してきました✨ レジャーシートを敷き、折り畳みマットを敷いて少しの寒さ対策をして...ただただのんびり☺️ 大人たちがゴロゴロする中、我が子は元気によじのぼっていました✨ ちょうどいいサイズのテ…

初ハイハイン

7ヶ月ももうじき終わり、8ヶ月になろうとしている我が子☺️ 初めてハイハインを食べました✨ 渡す前、妻と「食べれるかなぁ〜」と話していたんですが...とても上手に 小さくかじってモグモグ...握ったまま離すことなくモグモグ... カケラをこぼすことなくモグ…

ずり這い

なかなか移動しようとしなかった我が子ですが 最近はずり這いで少しだけ移動し始めました✨ おもちゃを目掛けてモゾモゾ... まだまだ体半分程度ですが、両手両足を使って前に進めることがわかってきたようです☺️うつぶせから腕の力で上体〜お尻をあげられるよ…

初めての歯医者

ちょこんと2本の前歯が生えてきた我が子 今回は初めての歯医者へ行った話です 妻と「歯が生えてきたら歯医者へ行こう」と話をしていたので、生えてきたこのタイミングで予約して連れて行ってきました✨(妻が) 口をあけられるかな〜なんて心配もちょっとはあり…

ワンオペ風呂に向けて...

職場復帰まで残り1ヶ月ちょいとなりました 職場を17時ダッシュしても 帰宅が18時頃となってしまうため 妻にワンオペ風呂してもらうことになりそう... いろいろと検討した結果 「道具を使って解決」することに(*'▽'*) 今回購入したのは Richellのふかふかベビ…

聞きなっせ AI くまもとの子育て

熊本県の健康福祉部が実施している取組です✨ 詳しい内容についてはこちらから↓ https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/35/91369.html 「子育ての疑問について、AIが回答してくれる」というもの。 LINEからできるようで、実際にやってみると... こんな↑感じで…

つかまり歩き

つかまり立ちをしている我が子ですが...つかまり歩きも出来ました✨ もちろん支えながらですが😎 普段は植木鉢を載せている台(キャスター付き)に手をつき...その距離2mをトッコトッコと...一歩ずつ足を踏み出しながら歩いていました🤣 いまだにハイハイはしません…

つかまり立ちのその後

2/10のブログでつかまり立ち練習中という内容をあげていました 今回はその続きです✨ 結論から言うと...ひとりでつかまり立てるようになりました٩( 'ω' )وヤター あぐらから始まり 本棚を掴んで膝立ちになり 足と手の力で体を引き起こしています 写真では手を添…

離乳食のB面レシピ

北京五輪が終わりましたね('ω') カーリング女子の応援を楽しんだ我が家 我が子を使ってコラージュ写真を楽しんだりしていました さてさて...今回は 離乳食を作るときに残る素材を使って 大人たちのおかずを作りました(*゚∀゚*) 今回使ったのは...かぼちゃの皮 …

本を読みました

図書館で借りた 「僕たちは育児のモヤモヤをもっと語っていいと思う」常見陽平 自由国民社 自分と似た視点での育児についての語りで共感できる部分が多かったです✨いくつかあげてみると... “イクメンと言えば言うほど、男性の家事や育児が当たり前のこととし…

我が子が泣く理由

7ヶ月も半ばとなった我が子 今回のブログでは、我が子が泣く理由について考えてみます 全て推測なので、合っているかはわかりませんが(*゚▽゚*) 一番多いのは「眠たい」ときですね 基本はスッと寝入ることが多いんですが、そんな時も一瞬泣き声を上げて顔を左…

病院を受診してきました

タイトルどおりです☺️ お食事前の方はご注意ください(*´꒳`*) 離乳食が始まった頃から の粘度が上がっていたんですが ここ4-5日は固そうなコロコロ しかもかなり踏ん張ってもなかなか出ず...踏ん張りながら泣き出すこともしばしば お腹も張ってきていました …

2本の歯(経過)

2本目の歯が生えてきたことを以前ブログに書きました 最近、その2本の歯が伸びてきたので 写真でも載せてみます🤣 しっかりと生えてきているので、噛まれると痛いんですが... 笑うと小さな歯がチョコンと見えるので、とても可愛いです☺️ 来週、初めての歯医者…

お茶飲み

2回食を美味しく頂いている我が子 その際にお茶も飲んでいるんですが 今はスプーンを使って飲んでいます( ̄▽ ̄) 大きめかつ浅めのスプーンを横向きに使い、 水平にしたまま口にあてると...ズビッと吸っています お茶を飲むのは好きなようで ワーワー言ってい…

研修の記録④

これで研修記録も最後になります 助言の中で気になったところは 小の助言で示された図です 手書きのため違うところもあるかも...授業作りにおいて情報活用能力をどのように捉えるかをイメージするのにわかりやすいと感じました('ω') 実態からスタートし、授…

研修の記録③

分科会は小学部 ポスター①では中学部 ポスター②では高等部サービス班 に参加しました 分科会で気になったことは 「個別の指導計画から個に育成したい情報活用能力を抽出していく」手順や方法でした 質問したところ...「各担任で考えていく」とのことでした …

研修の記録②

熊本大学教育学部附属特別支援学校研究発表会 の記録です 案内ページはこちらから...https://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/~futoku/kenkyu.html 研修終わりに書いていますが...iPadを見続けるのは疲れますね(;´д`) 今回の研修スタイルはこんな感じでした↓ (画…